業務委託や請負という労働者の形態となると、どうしても個人事業主やフリーランスの立場になるので、社会保険などの安定性や待遇が正社員と比較して振りになるのは否めません。
その一方で正社員よりも非常に制約がゆるく、基本的に労働する場所や労働時間の裁量は自分で選択することが可能です。
もちろんクライアントの要望や指示、納期などに従う必要はありますが、仕事の量も自分でコントロールできるのもメリットの一つといえます。
その点で見ていくと、結婚や出産で一時的に正社員などから仕事を退職した女性が、子育てが一段落したなどの理由で再度働くときにはメリットが大きいと言えます。
業務委託ならば自宅を仕事場にして、子供や家族の面倒を見ながら働くことも可能です。
夫がメインの家計の収入源となっているならば、仕事の量をコントロールして扶養の範囲内で働いて、家計の足しにすることもできます。
クライアント側としても、正社員として一度退職した人間を雇うのは現状ハードルが高いと感じる会社も多くなっています。
また契約や派遣という形態でもやはりたやすく仕事が見つかるものではありません。
しかし業務委託ならばクライアント側にも、費用面での負担は少なくなっているで採用に関するハードルは低くなり、きちんと仕事をこなせるスキルがあることをアピールできれば、退職している女性でも仕事を得やすいです。
このような労働形態は、女性だからこそ利用しやすいとも言えるでしょう。